腸内フローラ、そんなに簡単に変わりません!続ける腸活のススメ
Share
こんにちは!ピュアベールです!!
最近よく耳にする「腸活」。
ヨーグルトやサプリを摂れば、すぐに腸が元気になる!なんて思っていませんか?
実は、私たちの腸の中にいる腸内フローラは、そんなに簡単に変えられるものではないんです💡
今日は、腸内環境のリアルと、どう向き合えば良いのかをお伝えします!
腸内フローラってなに?🌸
「腸内フローラ」という言葉、聞いたことはあるけど、実はよく知らない…という方も多いのではないでしょうか?
腸内フローラとは、腸の中にすみついている細菌たちの集まりのこと。
お花畑(フローラ)のように、さまざまな種類の菌がバランスを取りながら共生している様子から、この名前がつきました。
その数、なんと約1,000種類・100兆個以上!
重さにすると、約1〜2kgにもなると言われています😳
この腸内フローラが、健康や美容、さらにはメンタル面にも深く関わっていることが近年の研究で分かってきました。
腸内フローラは「3歳までに決まる」って知ってた?
驚きかもしれませんが、腸内フローラの“土台”はすでに幼少期に作られています。
人は無菌状態で生まれ、出産時に母親の産道を通ることで、初めて細菌に触れます。
その後、母乳や生活環境からさまざまな菌を受け取り、3歳頃までに腸内フローラの基本形が完成します。
つまり、腸内に「元々いない菌」を後から増やそうとしても、簡単には定着しないのが現実なんです💦
これは、先祖代々、家族の歴史とともに受け継がれてきた“腸の個性”とも言えますね。
善玉菌は「通過するだけ」の場合も
「じゃあ、ヨーグルトやサプリを食べても意味がないの?」と思った方、ご安心ください!
たしかに、外から摂った善玉菌は通過菌として腸を素通りすることが多いです。
ですが、通過する間に腸内環境をサポートしたり、悪玉菌の増殖を抑える手助けをしてくれます✨
ただし、大事なのはここから。
一度や二度摂っただけでは効果は続きません。
腸は“継続”を好む臓器。
善玉菌を「毎日」届けてあげることが、腸にとっての最高のおもてなしなんです。
腸活のコツは「善玉菌+エサ+継続」
腸内フローラをじわじわサポートするためには、
✅ 善玉菌を摂ること
✅ 善玉菌のエサ(食物繊維・オリゴ糖など)を摂ること
✅ 毎日続けること
この3つがポイントです💡
腸は“今日食べたもので変わる”のではなく、日々の積み重ねで応えてくれる存在。
焦らずコツコツ、腸が喜ぶ習慣を続けていきましょう♪
続けやすい腸活、始めませんか?
「毎日ヨーグルトを食べるのはちょっと大変…」
「食物繊維も意識したいけど、なかなか食事だけでは難しい…」
そんな方におすすめなのが、手軽に善玉菌やそのエサを補えるサポートアイテムです✨
\腸にやさしい毎日の習慣に/
▶ 【クリアな青汁】は、植物由来の善玉菌や酵素、食物繊維がたっぷり。
スッキリ美味しく、無理なく腸活が続けられます🍃
詳しくはこちら↓↓
https://pureveil-shop.com/products/aojiru-0001
▶ 【ぎゅるのミカタ】は、生きて腸まで届く乳酸菌をしっかりサポート。
忙しい日々でも、カラダの内側から整える味方に!
詳しくはこちら↓↓
https://pureveil-shop.com/products/gyuru-0001
まとめ 〜腸は一日にして成らず〜
腸内フローラは、今日・明日で劇的に変わるものではありません。
でも、だからこそ「今」始めた人から、未来の自分が変わっていきます✨
焦らず、腸と仲良く付き合っていきましょうね😊
まずはできることから、一緒に“腸ごきげん生活”を始めませんか?